●共研ニュース
-
共研ニュース9月号一部掲載しました
共研ニュース 9月
全国学力テスト(4月実施)の結果が公表されました。結果一覧を別紙に掲載しました。 各新聞に結果の論評が出ていますが、南九州3県の全国的な位置が分るように成績順に編集しました。
夏期講習の疲れを癒され、二学期以降のご健闘を祈ります。
〇夏休み以降の実践力アップ教材
★学 書 「入試模擬6回」 5教科 CD別売 各¥518
★学 書 「入試模擬問題集」 5教科 CD別売 各¥518
★好学出版「入試特訓ナビ」 5教科 各¥756
★好学出版「入試フォーカス12回」 5教科 9月改訂 各¥566
★学友社 「ファイナルステップ6回」 5教科 各¥525
★文 理 「入試必修STUDY」 5教科 各¥1,123
★文 理 「特訓テキスト」標準編 5教科 各¥821
★文 理 「特訓テキスト」発展編 5教科 各¥842
★文 理 「ファイナルステージ」 5教科 各¥1,458
〇高校入試過去問題集の明細(兼注文用紙)は裏面に
鹿児島県・宮崎県・熊本県の公立・私立の分は在庫切れになる場合があります。
〇中学入試過去問題集(南九州3県)
★ラ・サール中学校 教英出版 過去7年分 ¥2,808
★楠隼中学校 教英出版 過去5年分 ¥2,592
★玉龍中学校 教英出版 過去5年分 ¥2,592
★志學館中学校 教英出版 過去4年分 ¥2,700
★修学館中等部 教英出版 過去4年分 ¥2,592
★純心女子中学校 教英出版 過去3年分 ¥2,700
★五ヶ瀬中等教育学校 教英出版 過去3年分 ¥2,700
★日向学院中学校 教英出版 過去問題集 ¥2,592
★宮崎第一中学校 教英出版 過去問題集 ¥2,592
★宮崎日大附属中学校 教英出版 過去問題集 ¥2,592
★都城泉ヶ丘・宮崎西高附属中学校 教英出版 過去問題集 ¥2,592
★宇土高・玉名高付属中学校 教英出版 過去問題集 ¥2,592
★九州学院中学校 教英出版 過去問題集 ¥2,700
★熊本信愛女子学院中学校 教英出版 過去問題集 ¥2,700
★真和中学校 教英出版 過去問題集 ¥2,592
★ルーテル学院中学校 教英出版 過去問題集 ¥2,700
※中学入試は時期も近いので、早めにご準備下さい。価格は9月末までの税率での表示です。
≪関連情報≫ 共研書房 2019年9月
◆学力調査にみる英語の課題 (裏面に小・中の全体結果一覧表)
英語の全国の平均正答率は「読む」が56・2%、「聞く」が68・3%、「書く」が46・4%、「話す」が30・8%でした。
「書く」では、女性の居住地を尋ねた設問の正答率が30%台で、誤答の多くは、中1レベルの動詞の活用を理解していないケースが占めました。文法の知識不足です。
2つの文をつなぐ簡単な接続詞の選択でも誤答が目立ちました。英語以前に文章を論理的にとらえる読解力に問題がある可能性があります。
文部科学省は4月に実施した「全国学力・学習状況調査」の結果を公表しました。日本の英語教育は、コミュニケーション能力の向上を目指し、小学校からの早期教育にカジを切りました。しかし、相手に意思を伝える力の育成が十分な成果を生んだとは言いがたい結果でした。
「書く」「話す」の誤答の原因は、表現すべき内容は分かったが、英語が思い浮かばなかったのか。それとも設問が理解できず、表現すべき内容自体が思いつかなかったのか。今回の英語の学力調査では、全国の公立中学の平均正答率に、都道府県の間で、大きなばらつきはありませんでした。
一方、文科省が今春公表した「英語教育実施状況調査」によると、英検3級相当以上の英語力を持つ中3は全国で42・6%。 地域間の差が大きく、高い自治体は60%を超え、低いところは30%台でした。
◆消費税増税に伴う対応について
10月1日から施行される消費税率改定に伴い当店では以下のように対応して参ります。
2019年10月1日出荷分から10%の消費税を適用させて頂きます。従いまして、出荷発送が9月30日15時までご注文頂ければ在庫がある場合8%適用でお届け致します。在庫がない場合の10月1日以降の発送は10%適用させて頂きますのでご了承下さい。お急ぎの商品は早めにお申し付けください。
2019年全国学力テスト結果(公立学校) 共研書房 2019年8月 都道府県別の正答率は%、英語は「聞くこと」「読むこと」「書くこと」の合計 小 学 校 中 学 校 順 位 県 名 国 語 算 数 計 順 位 県 名 国 語 数 学 英 語 計 1 石 川 72 72 144 1 福 井 77 66 59 202 福 井 72 69 141 秋 田 78 65 57 200 3 青 森 70 67 137 石 川 77 65 58 200 富 山 68 69 137 4 富 山 76 65 57 198 5 沖 縄 68 68 136 5 東 京 74 62 59 195 6 東 京 65 70 135 静 岡 75 62 58 195 山 口 68 67 135 7 岐 阜 75 61 57 193 愛 媛 67 68 135 兵 庫 73 62 58 193 9 新 潟 68 66 134 9 愛 知 73 62 57 192 京 都 66 68 134 10 茨 城 75 60 56 191 広 島 66 68 134 神奈川 73 59 59 191 大 分 67 67 134 愛 媛 74 62 55 191 13 岩 手 67 66 133 13 群 馬 73 60 57 190 宮 城 67 66 133 山 梨 75 60 55 190 秋 田 67 66 133 京 都 73 61 56 190 香 川 65 68 133 広 島 74 60 56 190 17 茨 城 66 66 132 山 口 74 61 55 190 高 知 64 68 132 大 分 74 61 55 190 福 岡 65 67 132 19 青 森 73 61 55 189 20 山 形 66 65 131 新 潟 74 60 55 189 静 岡 65 66 131 埼 玉 73 59 56 188 三 重 64 67 131 22 三 重 72 60 56 188 ◆ 熊 本 65 66 131 香 川 73 60 55 188 ◆ 鹿児島 66 65 131 24 栃 木 73 59 55 187 25 群 馬 65 65 130 長 野 73 60 54 187 埼 玉 64 66 130 奈 良 72 59 56 187 長 野 64 66 130 鳥 取 73 60 54 187 和歌山 64 66 130 岡 山 73 60 54 187 佐 賀 64 66 130 長 崎 73 60 54 187 30 福 島 64 65 129 30 千 葉 72 58 56 186 栃 木 64 65 129 徳 島 70 59 57 186 千 葉 63 66 129 32 宮 城 74 58 53 185 兵 庫 62 67 129 福 岡 72 59 54 185 鳥 取 63 66 129 ◆ 宮 崎 71 59 55 185 岡 山 64 65 129 35 北海道 72 58 54 184 36 神奈川 61 67 128 山 形 73 58 53 184 山 梨 62 66 128 大 阪 70 58 56 184 岐 阜 63 65 128 和歌山 70 59 55 184 徳 島 63 65 128 39 島 根 73 57 53 183 ◆ 宮 崎 64 64 128 ◆ 熊 本 72 58 53 183 41 北海道 63 64 127 41 岩 手 74 56 52 182 島 根 62 65 127 福 島 72 57 53 182 43 滋 賀 61 65 126 滋 賀 70 57 55 182 大 阪 60 66 126 44 高 知 71 58 52 181 奈 良 60 66 126 ◆45 鹿児島 70 57 53 180 長 崎 61 65 126 46 佐 賀 71 57 51 179 47 愛 知 59 65 124 47 沖 縄 68 53 47 168 公立平均 63,8 66,6 131,2 公立平均 72,8 59,8 56,0 187,8 ◆印は南九州3県 3県は小・中とも全国平均に届いていません。 因みに昨年の結果は以下の通りでした。 鹿児島県 小学校 37位、 中学校 43位 宮 崎 県 小学校 31位、 中学校 40位 熊 本 県 小学校 17位、 中学校 36位